週刊パーツ付きクラフトマガジン航空母艦赤城を作るが発売されました。
創刊号はとても充実した内容です。
船体の骨格を作り始めます。
さらに艦載機の零戦も有ります。
数機分を同時に作業することにします。
第2号では煙突に手すりを追加し、艦橋の制作も始まります。
第4号の段階で艦橋も完成に近づきます。
第6号で艦橋の制作が終了です。
第8号のパーツです。
作業も短時間で終了です。
第10号終了時の船体の状態です。
第11号ではカッターも製作します。
スプレー塗装するように指示されていますが、
内側は筆塗りで済ませました。
第12号では25㎜連装機銃を作ります。
缶スプレーを節約するために接着してから一緒に行います。
この頃から書店で手に入らなくなります。
継続するかどうか悩みましたが、
定期購読を申し込んで、最後まで続けることにします。
第13号と第14号では艦首部分を作ります。
カッターナイフとヤスリで削ります。
第15号では同様の方法で艦尾部分を作ります。
第16号からはフレームの上に外板を貼っていきます。
第23号では同様の方法で艦尾の部分を作ります。
斜めに切断したり、捻るという作業があり、時間がかかります。
まとまった数になったので、零戦の塗装をします。
第25号終了時点での進捗状況です。